わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム > 御殿場市営南運動場
写真:2011年9月撮影 文章:2012年9月作成 リンク修正:2021年1月
所在地 | 静岡県御殿場市杉名沢672 |
連絡先 | 0550-89-5555(御殿場市総合体育施設) |
URL | 御殿場市による施設紹介ページ こちらをクリックして下さい(新しくウィンドウが開きます) |
アクセス | 駅から徒歩 ◆御殿場線南御殿場駅から15分程度(1.2km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/RKGD4zb5t5n ◆御殿場駅から35分程度(2.4km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/uKHdDXVNgzP2 |
バス ◆御殿場駅から富士急行バス 三島線または特別支援学校線行き乗車5分、市場入口バス停下車、徒歩8分(700m) (休日の発車本数は1日7本) 市場入口バス停位置:https://goo.gl/maps/XFkUAMGKFpM2 市場入口バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/yNzzkEeKcZv 富士急行バス公式サイト:http://bus.fujikyu.co.jp/index.html |
|
タクシー ◆御殿場駅から10分程度(2.4キロ) 富士急伊豆タクシー 御殿場営業所 0550-89-0276 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
御殿場市営のグラウンド群の一つ。御殿場市は市内各所にピッチがあってサッカーの試合を行う分には恵まれているところである。その大半は野球と兼用で、しかも土なのだが、人口の割に数が多いのはよいのではないだろうか。静岡県は他の県よりも地震対策を真剣に行う必要もあるせいか、ほとんどのグラウンドに照明塔がある。関東地方の自治体は照明塔がないグラウンドも多いので、こういうところは見習いたい。 グラウンドは土で砂利タイプのもの。どちらかというと野球用でダッグアウトがある。サッカーは移動式ゴールが常設してある。観客席はない。 アクセスは御殿場線南御殿場駅から1.3キロとまあ徒歩圏。御殿場駅から1時間に程度バスがあり、これに乗ると最寄りバス停(市場入口)から5分程度歩くだけですむ。 コンビニは付近にはないが、バス停入り口に1件ある。グーグルマップを見るとグラウンドのすぐ近くに食堂もあるようだ。事前に確認しておきたい。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム >御殿場市営南運動場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||