わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム > 静岡産業大学 第二グラウンド
写真:2016年7月撮影 文章:2017年2月更新 リンク修正:2021年1月
所在地 | 静岡県磐田市大原2023-11 地図上の住所です。公式には公開していません。 |
連絡先 | N/A |
URL | 静岡産業大学公式サイト https://www.ssu.ac.jp/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR東海道本線磐田駅南口から徒歩30分(2.1km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/du4bZj78hvJ2 |
バス ◆磐田駅南口から遠鉄バス 福田・豊浜駅行き乗車3~5分、岡田郵便局バス停下車徒歩10分(750m) (休日の発車本数は1時間に2本) 岡田郵便局バス停バス停位置:https://goo.gl/maps/zTyjfYzmM6k 岡田郵便局バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/SJyjV6o3kts 遠鉄バス公式サイト:http://bus.entetsu.co.jp/index.html |
|
タクシー ◆磐田駅南口から5分程度(基本料金+1メーター程度) |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
東海地方を代表するサッカーの強豪、静岡産業大学のグラウンド。磐田市南部の田園地帯の中にある。グラウンドはキャンパスと少し離れている場所にあるので注意すること。キャンパス内のグラウンドが第一にあたり、このグラウンドは第二である。いずれも天然芝。大学のグラウンドは土か人工芝のところが殆どで、天然芝は珍しい。整備状態も良い。 観戦する場合はネットの外側にベンチがある。ネットの中には入れないので気をつけること。 アクセスは磐田駅から2キロ程度。なんとか歩ける距離。バスは30分に1本あるが、バス停から750メートル歩くので、使えるかどうかは微妙なところ。食事の調達については磐田駅で済ませておいた方が良い。バス停の近くに食堂とラーメン店がある。グラウンド周辺は田んぼと病院で買い出しができるような所は無い。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム >静岡産業大学 第二グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||