わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム > 大井川河川敷運動公園陸上競技場
写真:2018年2月撮影 文章:2018年3月作成 リンク修正:2021年1月
所在地 | 静岡県焼津市相川官有無番地 |
連絡先 | 054-628-5740 |
URL | 焼津市による施設紹介ページ https://www.city.yaizu.lg.jp/shisetsu/bunkasuportu/g06/007/ooigawakasennsiki.html |
アクセス | バス ◆藤枝駅南口からしずてつジャストライン ・藤枝相良線、相良営業所行き乗車16分、富士見橋バス停下車徒歩15分(1.1km) (休日の発車本数は1時間に1本) 富士見橋バス停位置:https://goo.gl/maps/m17AyxWKs1T2 バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/TAvpYbFkfM82 静鉄バス公式サイト:https://www.justline.co.jp/ |
レンタサイクル ◆藤枝駅南口にレンタサイクル有り。概ね30分程度。(7.5km) 走行ルート:https://goo.gl/maps/LLY5X6FhDUH2 藤枝市観光ガイドによる紹介ページ:http://www.fujieda.gr.jp/contents/NOD249/ |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
大井川下流にある陸上競技場。元々は大井川町という自治体の施設だったが、現在は市町村合併で焼津市となっている。天然芝のピッチに全天候型のトラック、管理棟と河川敷の運動公園としては格段の設備がある。石段の観客席もあって、観戦環境はすこぶる良い。大井川沿いは天然芝のグラウンドが多く、こういう点は他の河川敷公園よりもずっと進んでいる。 アクセスは藤枝駅から静鉄バスが1時間に1本程度出ている。所要15分~20分程度なので本数自体は悪くないといった感じ。1キロ程度歩くが散歩を兼ねる感じで良いのでは無いか。 食事の調達は富士見バス停付近にコンビニがある。河川敷まで来ると何も無いので注意しておこう。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム >大井川河川敷運動公園陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||