わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 愛知県のスタジアム > 名古屋市瑞穂公園ラグビー場
写真:2013年6月撮影 文章:2013年6月作成
所在地 | 〒467-0062 愛知県名古屋市瑞穂区山下通5丁目1番地 |
連絡先 | 052-836-8200 |
URL | 公式ページ:http://www.nespa.or.jp/shisetsu/mizuho/ |
アクセス | ◆名古屋市営地下鉄名城線、瑞穂運動場東駅から徒歩5分程度 ◆名古屋市営地下鉄桜通線の新瑞橋駅から徒歩10~15分 |
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
中部地方を代表するラグビー場である。代表すると言っても収容人数は陸上競技場よりずっと少ないのでこじんまりした印象があるが、陸上トラックがないので非常に見やすい。現在、トップリーグではトヨタ自動車と本田技研がここでホームゲームを開催している。最近では2013年、ラグビー日本代表がパシフィックネーションズカップを瑞穂ラグビー場で開催し、カナダと対戦して勝利している。Jリーグが始まってしばらくのうちは名古屋グランパスエイトもこのラグビー場で試合を行い、リネカーがゴールを決めている。近年でも陸上競技場が停電や洪水に見舞われたときはこのラグビー場が代替に当てられている。 場所は陸上競技場の対面にあり、アクセスも陸上競技場と共通である。道路を挟んでラグビー場と陸上競技場が正面を向かい合わせている。最寄り駅は最近完成した瑞穂運動場東駅から徒歩5分程度。非常に近い。ただ、名古屋駅から瑞穂運動場東駅に来る場合、栄駅で乗り換える上、駅を10個以上通過するので時間がかかる。ダイレクトに来る場合は新瑞橋(あらたまばし)駅から川沿いに歩いてくるとラグビー場につく。陸上競技場でも同じ。 食料の調達は、瑞穂運動場東駅前にファミリーマートがあるのでそこで調達しよう。もっとも名古屋という町は食い物にはことかかない。公園の中に入るとあまりめぼしいものはないが、周辺部は適当に探していればいくらでも見つかるだろう。新瑞橋駅周辺は完全に市街地で、この辺で調達して川沿いに歩いても良いかもしれない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 愛知県のスタジアム > 名古屋市瑞穂公園ラグビー場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||