わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 愛知県のスタジアム > 岡崎市龍北総合運動場 龍北スタジアム(マルヤス龍北スタジアム)
写真:2021年10月撮影 文章:2022年4月作成
所在地 | 〒444-3174 愛知県岡崎市真伝町満場 |
連絡先 | 0564-46-3261 |
URL | 公式サイト https://www.ryuhoku-sf.jp/shisetsu/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆愛知環状鉄道北岡崎駅から徒歩45分(3.5km) ※行きは大体上り坂となる。 ・徒歩ルート:https://goo.gl/maps/mBCKxNKyCmMDLKhU8 ◆名鉄東岡崎駅から徒歩1時間(4.3km) ※行きは大体上り坂となる ・徒歩ルート:https://goo.gl/maps/Mb4kkVWHtKDKcgHMA |
バス ◆名鉄東岡崎駅から名鉄バス 【2】滝団地行乗車18分、総合グランド前バス停下車すぐ ◆JR岡崎駅から名鉄バス 【2】名鉄東岡崎駅経由滝団地行乗車33分、総合グランド前バス停下車すぐ (休日の発車本数は1時間に1本) 総合グランド前バス停位置:https://goo.gl/maps/2JcK8uUV6D1YYa35A 名鉄バス公式サイト:http://www.meitetsu-bus.co.jp/ |
|
タクシー ◆名鉄東岡崎駅から10分程度、JR岡崎駅から15分程度(いずれも渋滞が無い場合) |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
社会人野球が開催される中央総合公園とは全く別の場所にあるので注意すること。JFLマルヤス岡崎がホームゲームを行うグラウンド。龍北とは岡崎城のある龍頭山の北にあることからつけられている。マルヤス龍北スタジアムの名は愛称であってネーミングライツではない。 かってJFLの試合が開催されたこともある総合運動場を大幅に整備し直し、2020年に再度開業となった。天然芝のピッチに全天候トラック、観客席はほぼ全面に屋根がかかっている現代的な作りで観戦には全く不自由しない。ピッチの遠さも陸上競技場としては一般的な物である。 アクセスは少し難があり、駅から徒歩で行くのは少し厳しい。4キロ程度と歩けない距離ではないが、行きは上り坂となる。JR岡崎駅、名鉄東岡崎駅からバスが1時間に1本出ているので時間を調べれば利用できると思う。 食事は総合運動場前を通る大沼街道沿いに飲食店が数軒あるが、競技場からは結構距離があるので注意すること。管理人がマルヤス岡崎の試合を観戦したときはキッチンカーが出店していた。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 愛知県のスタジアム > 岡崎市龍北総合運動場 龍北スタジアム(マルヤス龍北スタジアム)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||