わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 三重県のスタジアム > 石垣池公園陸上競技場(AGF鈴鹿陸上競技場)
写真:2021年3月撮影 文章:2021年8月作成
所在地 | 〒513-0817 三重県鈴鹿市桜島町7-1 |
連絡先 | 059-383-9010 |
URL | 鈴鹿市による施設紹介ページ http://www.city.suzuka.lg.jp/life/shisetsu/9305.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆伊勢鉄道玉垣駅から徒歩10分弱 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/HC7zyMoSd412 |
バス ◆近鉄名古屋線白子駅西口から ・三重交通 鈴鹿病院行き乗車、15分 石垣池公園下車、徒歩5分 (土休日日中の発車間隔は1時間に1本) 石垣池公園バス停位置:https://goo.gl/maps/F8pSag7DyKT2 三重交通公式サイト:http://www.sanco.co.jp/ |
|
タクシー ◆近鉄名古屋線白子駅から10分程度 タクシーの走行ルート、料金:http://goo.gl/maps/hkLpN 三重近鉄タクシー 鈴鹿配車センター 059-386-1161 |
|
◆レンタサイクル 近鉄名古屋線白子駅前にレンタサイクルあり。白子駅から20分程度(4.4キロ) 鈴鹿観光協会 059-380-5595 http://www.kanko.suzuka.mie.jp/information/ |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
東海社会人サッカーリーグで使用されるグラウンド。2016年、ネーミングライツが導入された。さらに改修が行われ、2017年に陸上トラックが青くなった。簡素だが実用十分なメインスタンドがある。通常のリーグ戦ならばこのメインスタンド一つで十分だろう。バック・ゴール側は芝生席。天然芝のグラウンドで試合をする分には全く問題はない。 アクセスは伊勢鉄道玉垣駅から徒歩10分程度。鈴鹿~玉垣間は電車で一駅。四日市駅からは電車で4駅。15分程度。玉垣に停車する列車は1時間に1本なので事前に時刻表で押さえておきたい。 食事についてはそれほど多くはないが、県道沿いにコンビニなどがある。事前の調達は容易だろう。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 三重県のスタジアム > 石垣池公園陸上競技場(AGF鈴鹿陸上競技場)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||