わかの観戦日記スタジアムガイド新潟県のスタジアム > 新潟市陸上競技場

新潟市陸上競技場

Tweet

写真:2011年7月撮影 文章:2011年7月更新

所在地 〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町3番地1
連絡先 025-266-8111
URL 公式サイト:https://niigata-kaikou.jp/facility/421/
アクセス 駅から徒歩
◆JR越後線白山駅から徒歩5分~10分(推奨)
(発車間隔は概ね20分間隔)
バス
◆JR新潟駅万代口バスターミナルから
1番中央循環線川岸町経由県庁・新潟駅南口行きバス約20分「競技場前」下車
(土休日日中の発車間隔は1時間に3本) 
新潟交通公式サイト
http://www.niigata-kotsu.co.jp/
タクシー
◆新潟駅万代口から5分~10分程度。(基本料金圏内)
レンタサイクル
◆新潟駅万代口右側の石宮公園地下駐車場にレンタサイクル乗り場有り。3時間100円
レンタサイクル公式サイト
http://www.najiranet.com/nrs.html
苦情・お問合わせ このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。

 2001年度までのアルビレックス新潟のホームスタジアム。現在ではなでしこリーグのアルビレックス新潟レディースがホームスタジアムとして使用する。

 もともとは昭和39年の新潟国体の為に作られた競技場で、この年初めて開催都市が優勝した。この年、併せて国立霞ヶ丘が完成し、オリンピックを開催している。芝の状態も平均的であり、バックスタンドも芝生席ではなく固定座席であり、眺望は悪くない。

 場所は新潟市役所の裏という立地条件でアクセスはかなりよい。白山駅から歩いていくのが一般的な行き方。徒歩5分~10分程度。概ね20分間隔で出ているのでこれを利用するのがよいだろう。観光がてら新潟駅から歩くのも悪くない。昭和大橋を渡っていくのもオツなもの。完全に市街地の中にあり、食料品の買出しには不自由しない30分程度で到着する。レンタサイクルもあって、新潟駅万代口横にレンタサイクル借受所がある。3時間100円。

食事事情は不自由しない。なでしこリーグ開催時はキッチンカーが出店していた。(2011年7月現在)。食事事情については上記情報ボックスを参照してください。



わかの観戦日記スタジアムガイド新潟県のスタジアム > 新潟市陸上競技場

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu