わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 新潟県のスタジアム > 太夫浜競技場
写真:2009年撮影 文章:2016年7月更新
所在地 | 〒950-3112 新潟市北区太夫浜3900番2 |
連絡先 | 025-255-7135(現地管理施設) |
URL | にいがたスポーツナビによる施設紹介サイトによる施設紹介ページ http://niigata-kaikou.jp/facility/410/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆白新線新崎駅から徒歩1時間強(4.6km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/rzS5t3i8GCp |
バス ◆新潟駅万代口バスターミナル9番バス乗り場から新潟交通バス 以下の路線乗車46分、松栄町バス停下車徒歩数分 (土休日バスの発車本数は1時間に1~2本) ・E23 空港・松浜線 新潟競馬場ゆき ・E24 空港・松浜線 北部営業所ゆき 松栄町バス停位置:https://goo.gl/maps/VGNxucAZXhr 新潟交通バス公式サイト:http://www.niigata-kotsu.co.jp/noriai/index.html |
|
タクシー ◆白新線新崎駅から10分程度(1700円程度) ハマタクシー 配車・予約専用 0120-672-551 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
新潟競馬場にほど近い場所にある球技場。2面のサッカーコートがある。天然芝を使ったアマチュア向け球技場というのは全国的にもかなり貴重で、アルビレッジなどと併せて新潟県は施設が充実しているなと思わせる。駐車場やクラブハウスもあり、ここで公式戦を行うのは全く問題はない。 日本海にほど近いので、春先や秋口などは風が結構吹き込むのではないかと思う。ただそういう懸案も含めて良い施設だと思う。ただ、惜しいことに観客席がない。入口の反対側が芝生の土手になっているのでそこで観戦できると思うが、もう少し予算を入れて仮設のベンチシートを作ってほしかった。 アクセスは万代シティターミナルからバス。乗車時間は50分くらい、休日は時間1本程度出ている。食事をとれるところは付近にはないので、事前に調達しておきたい。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 新潟県のスタジアム > 太夫浜競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||