わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 富山県のスタジアム > 富山県岩瀬スポーツ公園サッカー・ラグビー場
写真:2008年撮影 文章:2017年2月更新
所在地 | 富山県富山市森5-1-17 |
連絡先 | (076)438-4880 |
URL | 公式サイト https://www.tspm.jp/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆富山ライトレール蓮町駅から徒歩15分(1.1km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/au2kaLKVFC52 ◆北陸本線東富山駅から徒歩15分(1.1km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/Qd4pZEBMMkD2 |
バス ◆富山駅前から富山地鉄バス ・リハビリセンタ-行き又は済生会病院行き乗車18分、中田バス停下車徒歩5分 (休日の発車本数は1時間に1本) 中田バス停位置:https://goo.gl/maps/5CtafYgqAH92 中田バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/9zNGHmp6ENp 富山地鉄バス公式サイト:http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=679 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
かってJFLでYKKやアローズ北陸がリーグ戦の主要スタジアムとして使用した競技場。小さなメインスタンドに芝生席の球技専用と、関東で言うと保土ヶ谷サッカー場クラスのスタジアムであるが、その小ささが逆に選手を身近に感じられて良いのかもしれない。 特筆するのはアクセスで、富山ライトレール蓮町駅と北陸本線の東富山駅の両駅から徒歩15分程度で行ける。これは素晴らしい。また、富山駅前からバスも有り、こちらからも徒歩圏内。このアクセスの良さが公式戦の使用会場として選ばれたのかもしれない。スタジアム正面入口前にはコンビニのローソンもある。 逆に自家用車で来る場合、駐車場はあるが、それほど多いとは言えない。地域リーグの開催であれば駐車可能と思われるが、観客動員の多さによっては早めに対策を立てておく必要がある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 富山県のスタジアム > 富山県岩瀬スポーツ公園サッカー・ラグビー場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||