わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 富山県のスタジアム > 富山県フットボールセンター(日医工スポーツアカデミー)
写真:2014年5月撮影 文章:2015年3月作成 2020年11月リンク更新
所在地 | 富山県滑川市高月町129番 |
連絡先 | 076-476-0427(NPO法人フットボールセンター富山) |
URL | 公式サイト http://www.footballcenter-toyama.jp/footballcenter-toyama/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆富山地方鉄道西滑川駅から徒歩25分(1.5km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/ZIfaj ◆富山地方鉄道本線中滑川駅から徒歩26分(1.7km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/mMYOM |
バス ◆富山駅前から 富山地方鉄道バス【71】系統滑川行き乗車、41分、高月町下車すぐ (バスの発車本数は概ね1時間に1本。ただし発車しない時間帯あり) ◆滑川駅前から ・富山地方鉄道バス【71】系統富山駅行乗車11分、高月町下車すぐ (バスの発車本数は概ね1時間に1本。ただし発車しない時間帯あり) ・滑川市コミュニティバス循環線乗車、13分、日医工スポーツアカデミー下車すぐ (土休日のバスの発車本数は1日3本) バス停位置(高月町・日医工スポーツアカデミー前、共通) https://goo.gl/maps/xpI87 富山地方鉄道バス公式サイト http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=679 滑川市コミュニティバス公式サイト https://www.city.namerikawa.toyama.jp/kurashi/5/7/8/index.html |
|
タクシー ◆JR北陸本線滑川駅から1500円弱程度 ◆富山地方鉄道中滑川駅から1000弱程度(概ね基本料金+α) ※滑川駅、中滑川駅のいずれもタクシーは常駐している。 佐々井タクシー :076-475-0492 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
全国の都道府県に普及しつつあるフットボールセンターの富山版。廃校になった高校の跡地を利用している。こういう学校の跡地をサッカー場として使用するケースも最近は多くなった。同様のケースは奈良県フットボールセンターがある。 このグラウンドはネーミングライツを採用しており、「日医工スポーツアカデミー」と呼ばれている。人工芝グラウンドが2面あり、うち一面はJFA公認。 富山県サッカー協会が頻繁に公式戦を開催している。社会人の他、ユース、ジュニアユースの試合も行われる。観客席がないのが非常に惜しいが、グラウンドとグラウンドの間にはテントを張れるスペースがある。元々が高校なので体育館などもあり、こちらも使用できる。日本のフットボールセンターの中でもかなり充実している方だと思う。 アクセスは富山地方鉄道西滑川駅から1.5キロ。もしくは富山駅から富山地方鉄道バスで40分、下車すぐ。いずれもそれなりの本数が走っており、時刻を事前に調べておけば使えると思う。食事事情については、付近にはあまり調達できる店はないので、事前に準備しておいた方が良いだろう。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 富山県のスタジアム > 富山県フットボールセンター(日医工スポーツアカデミー)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||