わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 石川県のスタジアム > 七尾市城山陸上競技場
写真:2014年5月撮影 文章:2015年2月更新
所在地 | 〒926-0027 石川県七尾市後畠町後畠山部4番地5 |
連絡先 | 七尾城山体育館. TEL:0767-52-6419 |
URL | 施設管理者による施設紹介ページ http://nanaokouekikanri.or.jp/?cat=16 |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR七尾駅から徒歩40分(2.6キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/9Tpu |
バス ◆JR七尾駅から 七尾市コミュニティバス「マリン号」乗車、12分 城山運動公園下車徒歩5分程度 (バスの発車間隔は1時間に1本。土日も運転) 逆ルートもあり、この場合は七尾駅から41分 城山運動公園バス停位置:https://goo.gl/maps/R7SC3 七尾市コミュニティバス公式サイト http://www.city.nanao.lg.jp/kikakuzaisei/aramashi/shisetsu/b-jikoku/nanao/marin.html |
|
タクシー ◆七尾駅から10分程度(1000円超程度) |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
能登半島中央部にある七尾市の市営競技場。小さい観客席が一つと芝生席という典型的な市営規模の競技場である。ここでJFLが開催されたこともある。観客席が新しいので、観衆が1000人程度であれば問題なく観戦できるだろう。 アクセスは七尾駅から2.6キロ。徒歩だとやや厳しいかという距離。タクシーは常駐しているし、基本料金+2メーター程度なのでそれほど問題ではないだろう。バスで行く場合はコミュニティバスが1時間に1本、七尾駅を毎正時に発車するのでそれを利用してもよい。料金は100円とリーズナブル。 食事は七尾駅で調達すること。行く途中のコンビニでも手に入るが、運動公園の中に入ってしまうと手に入らない。 なお、城山陸上競技場という名称は、この近辺が七尾城という山城の麓にあるから。付近は古い家が多く、趣がある風景が広がる。この近辺の地名も「古城町」や「古屋敷町」と、城下町所以の地名なので、試合の前後に城方面にゆっくり歩くのもいいと思う。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 石川県のスタジアム > 七尾市城山陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||