写真:2021年8月撮影 文章:2022年1月更新
所在地 | 〒388-8002 長野県長野市篠ノ井東福寺上組北320(南長野運動公園内) |
連絡先 | 026-293-4062 |
URL | 公式サイト http://minaminagano.jp/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆篠ノ井線篠ノ井駅から徒歩45分(3.0キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/yil7Q |
バス ◆ 篠ノ井駅東口より 長野市地域循環コミュニティバス 篠ノ井ぐるりん号乗車、9分、南長野運動公園下車 注:1日の発車本数は1日4本(バス全体は11本)土曜・休日は全便運休。 コミュニティバス公式サイト:http://www.nabic.info/rosenzu/NGC01-C4.html |
|
タクシー ◆篠ノ井駅から5分~10分程度 |
|
◆レンタサイクル JR長野駅から20分~30分程度(8.3キロ) 走行ルート:https://goo.gl/maps/6i5T8 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合わせ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
1998年冬季オリンピックのメインスタジアムである。オリンピック終了後、野球場に改装している。プロ野球、高校野球の公式戦で使用され、独立リーグ信濃グランセローズのホームスタジアムでもある。 スタンドは内野から両翼にかけて総2階席、外野は芝生席となっている。2階席の真下が屋根下となっているが、1階部分がかなり前にせり出しているので暑さや日差しをよけて観戦できるスペースはそれほど多くない。殆どの座席が野ざらしとなっている。 サッカーのUスタジアムに隣接していてアクセスはUスタジアムと同じ。バスが土日運休と致命的で公共交通機関を利用して行く場合、かなり難儀する。観戦時はシャトルバスの有無を確認して欲しい。篠ノ井駅から3キロ程度なので歩こうと思えば歩けるし、タクシーを利用してもそれほど高くはない。 食事の調達については独立リーグ開催時はキッチンカーが出る。その他少し距離があるが篠ノ井バイパスまで出れば沿線沿いにファミレスやコンビニはある。 |
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||