わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 京都府のスタジアム > 下鳥羽公園球技場
写真:2011年9月撮影 文章:2011年4月撮影 リンク修正:2021年1月
所在地 | 〒612-8391 京都市伏見区下鳥羽西芹川町41 |
連絡先 | 075‐313‐9131(京都市体育協会) |
URL | 京都市体育協会公式ページ http://www.kyoto-sports.or.jp/shisetsu/index.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆近鉄京都線伏見駅から徒歩30分弱(1.8キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/1NqT42EosVM2 ◆京都市営地下鉄/近鉄京都線竹田駅から徒歩30分~40分(2.1キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/E59cu4RpE4J2 |
バス ◆京都市営地下鉄/近鉄京都戦竹田駅から 京都市バス以下の各系統乗車(10分)国道赤池バス停下車、徒歩5分程度 【南2】【特南2】系統竹田駅JR長岡京東口行き(推奨) 【18】系統 久我石原町行き 【南1】系統(時計回り) 竹田駅西口行き 【南1】系統(反時計回り) 竹田駅西口行き (土休日の発車間隔は南2・特南2系統が1時間に1本程度、他はより少ない ◆JR京都駅京都駅八条口アバンティ前、または中央改札口前バスターミナルC4乗り場から 京都市バス【19】系統「中書島横大路車庫」行き乗車(約30分) 「国道赤池」徒歩6分 (土曜日の発車間隔は毎時1時間1本、日曜日は2時間に1本程度) 国道赤池バス停位置:https://goo.gl/maps/5GLhN2DLxgT1RYL58 京都市バス公式サイト:https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/category/165-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html 市バス時刻問合せ:(075)371-4474(JR京都駅前総合営業所) |
|
タクシー ◆近鉄京都線竹田駅から5分~10分程度(2.1キロ) |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
地元では「下鳥羽グラウンド」と呼ばれている。以前から京都府サッカー協会において公式戦で使用されていたが、2006年に人工芝化されメインスタンドも改修し、「KYOTO CITY FOOTBALL CENTER」の愛称がついた。もっともサッカー協会でも公式サイトでは「下鳥羽」で表記されている。 石段ではあるが、観客席があるので観戦環境は良い方だと思う。屋根はないが、プレハブのクラブハウスがあって、その軒が一部スタンドにかかっている。パラパラ程度の雨なら軒下に避難すれば結構しのげるだろう。 アクセスは近鉄/地下鉄の竹田駅からバスで10分ほど。「国道赤池」で下車する。一番頻発しているのが南2系統のバスで、一時間に1本程度。他の路線を合わせると2時間に3本程度ある。京都駅からも直通のバスが有り、これは19系統に30分程度乗ることになる。こちらの本数は2時間に1本程度と少なく、時間も掛かることから竹田駅まで出た方がよいかと思う。本数が少ないので竹田駅からタクシー利用も考えたい。2.1キロなので基本料金+ワンメーター程度のはず。 徒歩で行く場合は近鉄京都線をもう一駅南下し、伏見駅から歩く。1.8キロなので30分弱の道のりである。ただし道中は車の往来が多いので、歩く場合は注意すること。伏見駅にはタクシーは常駐していない。流しを見つけられれば基本料金で来られるはず。 京都駅ではレンタサイクルもあり、それを利用すれば6キロ程度漕ぐと到着するが、国道1号線は大動脈道路なので注意してほしい。 食事については国道1号線沿いに食堂などがある。詳しくは上記情報ボックスを参照のこと。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 京都府のスタジアム > 下鳥羽公園球技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||