わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 体育館・アリーナ > 京都市体育館(かたおかアリーナ京都)
写真:2020年2月撮影 文章:2020年6月作成
所在地 | 〒615-0864京都府京都市右京区西京極新明町1 |
連絡先 | 075-315-3741 |
URL | 指定管理者による施設紹介ページ https://shisetsu.mizuno.jp/m-7209 |
アクセス | 駅から徒歩 ◆阪急京都線西京極駅から徒歩10分(800m) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/rAs9eePjkMZSSbGg7 |
バス ◆JR京都駅から京都市バス 【73】洛西バスターミナル行き乗車21分、西京極運動公園前バス停下車すぐ {休日の発車本数は1時間に2本) バス停位置:https://goo.gl/maps/9uZu5uJbnSrbfpY38 京都市バス公式サイト:http://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/bustime.htm |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
京都市立の体育館。京都府立の体育館が別にあるので間違えないこと。ネーミングライツは変遷を経て現在のモノになっている。四面ビジョンのある本格的なアリーナで、プロバスケットボールの会場として充分な設備を誇る。惜しむらくは観客席が対面2面しかなく、ゴール裏1面が仮設席とわずかの固定席、もう一面はわずかの仮設席となっているところである。ただし席自体は2階席に多く取ってあるので満席近くになるとかなり迫力のある雰囲気が出る。 西京極運動公園陸上競技場(たけびしスタジアム)の横にあるのでサッカーファンならば行き方は迷わないかと思う。西京極駅から徒歩圏である。ただ駅から歩く場合は陸上競技場の奥側にあるので体育館へは少し距離がある。京都駅から行く場合はバスが1時間に2本有り、バス停からすぐなのでこちらも考えて欲しい。 大都市の体育館なので、多少の不便さを厭わなければバスルートやレンタサイクル、JRの駅から数キロ歩くなど、アクセスルートは多岐にわたる。食事の調達も市街地なので不自由しない。ハンナリーズの試合開催時は体育館前に多くのキッチンカーが並ぶ。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 体育館・アリーナ > 京都市体育館(かたおかアリーナ京都)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||