わかの観戦日記トップページ > スタジアムガイド > 兵庫県のスタジアム > 神戸ウイングスタジアム(ノエビアスタジアム神戸)
文章:2013年3月更新
所在地 | 〒652-0855 神戸市兵庫区御崎町1丁目2番地の2 |
連絡先 | 078-652-5656 |
URL | 公式サイトhttps://www.noevir-stadium.jp/ |
アクセス | ヴィッセル神戸 ヴィッセル神戸公式戦主催の観戦は必ずヴィッセル神戸公式サイトを確認してください。 ヴィッセル神戸公式サイトによる施設紹介ページ: http://www.vissel-kobe.co.jp/stadium/ |
駅から徒歩 ◆地下鉄海岸線御崎公園駅・和田岬駅それぞれ徒歩5分 ◆JR和田岬線和田岬駅から徒歩5分(但し本数は非常に少ない) ◆JR山陽本線兵庫駅から徒歩30分(2.0km) 徒歩ルート:http://goo.gl/maps/jNT6n |
|
バス ◆神戸市営地下鉄湊川駅西口バス停から 【3】系統 吉田町経由東尻池・長田方面乗車、吉田町1丁目下車すぐ (土日昼間の発車間隔は1時間に3本) バス停位置:https://goo.gl/maps/1uS9d4YPoZq 神戸市公式サイトによるバス紹介ページ http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/index.html |
|
タクシー ◆JR山陽本線兵庫駅から10分程度 クレセントタクシー - 配車室TEL:078-801-5555 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
2002年ワールドカップ開催を目的に建設された多目的スタジアム。2013年3月よりネーミングライツ保有会社が変わり、ノエビアスタジアム神戸となった。ヴィッセル神戸のホームスタジアムの他、ラグビー神戸製鋼コベルコスティーラーズの試合、アメフト、コンサートなど多種多様なイベントが行なえるよう設計されている。多目的スタジアムであるがためにピッチにも屋根がつけられている。屋根は可動式で、快晴であれば開き、雨が降れば閉じる。屋根の開閉は空気を使用して行なわれ、一回の開け閉めは1万円程度。これは福岡ドームに比べると格段に安い。 観客席からの眺めは陸上トラックがないのでさすがに見やすいが、観客席の最上部ギリギリに沿って弓形に屋根がかかっているので少し閉塞感を伴うように感じる。 アクセスは市営地下鉄御崎公園駅から徒歩5分程度。駅からスタジアムまでの距離はJチームの中ではかなり近いほうに入る。またJR兵庫駅も2キロ程度とそれほど離れていない。ホームズスタジアムの横に郵便局があり、その横の道が兵庫駅のほうに続いている。真っ直ぐ歩けば国道2号線に出る。左に曲がればすぐに兵庫駅に到着する。 なお、和田岬線和田岬駅については発車本数が極端に少ないので注意が必要。買出しは御崎公園駅からスタジアムに向かう途中にセブンイレブンが1件、スタジアムの横にローソンが1件ある。 |
|
わかの観戦日記トップページ > スタジアムガイド > 兵庫県のスタジアム > 神戸ウイングスタジアム(ノエビアスタジアム神戸)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||