わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 香川県のスタジアム > みろく自然公園サッカー場
写真:2015年5月撮影 文章:2015年10月作成
所在地 | 香川県さぬき市大川町富田中3286 |
連絡先 | 0879-43-5200 |
URL | 公式サイトによる施設紹介ページ http://www.city.sanuki.kagawa.jp/original/miroku/ |
アクセス | バス ◆JR高松駅バスターミナル8番バス乗り場より 大川バス引田線引田方面行乗車、53分みろく公園下車徒歩15分(1キロ) (休日のバスの発車本数は概ね1時間に1本だが発車しない時間帯有り) みろく公園バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/qDtaEG4ahAE2 みろく公園バス停位置:https://goo.gl/maps/EhRnfCXD8NL2 大川バス公式サイト:http://www.okawabus.com/ |
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
高松からバスで東方に1時間ほど向かった所にある「さぬき市」のグラウンド。さぬき市は平成の大合併で誕生した自治体で元々は大川町と言った。その大川町のウリが「みろく公園」で、ため池と古墳とスポーツ施設からなる。野球場と球技場が本格的な造りで設置されているのは凄いと思う。 球技場と書いたのは現地の施設看板にそう書いてあるからで、自治体の公式サイトはサッカー場とある。同じ自治体の中でも呼び名が異なるのはスタジアムガイドを作っている身からすると困っているのだがやむを得ない。 球技場は元々は野球場だったようで、5角形をしている。そこに長方形のサッカー場を設置しているので周囲が少し余る。余った箇所に用具置き場や旗の掲揚台を設置している。観客席は無い。もっとも周囲に余裕があるし、隣接する道路から見下ろせるので、まあ問題は無いだろう。 アクセスは高松駅からバスが出ている。休日はかなり本数が減るので使いづらいが、事前に時刻を調べておけば問題は無いだろう。路線バスに1時間も乗るのは大変かもしれないが、頑張れば何とかなると思う。 最寄りのバス停から1キロちょっと歩く。行きは上り坂なので大変かもしれないが徒歩圏と言える。食事についてはバス停から球技場までの間にセブンイレブンがあるが、通り道から少し離れているので事前に調べておきたい。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 香川県のスタジアム > みろく自然公園サッカー場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||