わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 香川県のスタジアム > 高松市立りんくうスポーツ公園多目的広場
写真:2018年7月撮影 文章:2018年12月作成
所在地 | 〒761-1401 香川県高松市香南町岡87-1 |
連絡先 | 087-879-8000 |
URL | 指定管理者による施設紹介ページ http://www.taka-spo.or.jp/rinkuu1.html |
アクセス | バス ◆高松駅5番バス乗り場からことでんバス 【51】【53】塩江線、塩江行き又は岩崎行き乗車60分、岩崎バス停下車徒歩分 (発車本数は概ね1時間に1本) 岩崎バス停位置:https://goo.gl/maps/sKodaAbWRT42 岩崎バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/to1nfzZHFNw ことでんバス公式サイト:http://www.kotoden.co.jp/ |
タクシー ◆高松空港から10分程度(3.3km) 走行ルート:https://goo.gl/maps/Xc73qHCJkYH2 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
2018年秋に開業した人工芝のサッカー場。高松空港に隣接している。滑走路のはずれから少しずれた位置にあるので離着陸する飛行機がよく見える。簡単ではあるが、照明塔もあるので夜間の試合も行える。観客席は無く、ネットの外側にベンチが数客あるだけである。 2018年は四国社会人サッカーリーグがここで開催された。今後の開催は未定だが、公共の施設なので開催される可能性はある。生島のサッカー場の方が観戦環境はずっと良いのだが、こういう公式戦対応のサッカー場が増えることは良いことだと思う。 アクセスは高松駅からバスが1時間に1本程度出ている。グラウンドの近くが「ことでんバス」岩崎車庫なので、それほど迷わずに乗れる。ただ乗車時間は1時間とかなり長いので注意すること。路線バスに1時間の乗車はキツイかもしれない。なお、空港の近くであるが、ターミナルからは3キロ強離れているので徒歩だと少し厳しい。タクシー利用なら問題は無いが、新しい施設なので運転手は知らないかもしれない。その場合はことでん岩崎車庫の近くと言えば良い。スマホの地図を見せると良いかと思う。 グラウンドは丘の上にあるので食事は事前に済ませておきたい。900メートルほど空港側に行った岡交差点にファミリーマートがある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 香川県のスタジアム > 高松市立りんくうスポーツ公園多目的広場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||