わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 高知県のスタジアム > 春野総合運動公園球技場
写真:2006年撮影 文章:2016年5月更新
|
所在地 | 〒781-0311 高知県高知市春野町芳原2485 |
連絡先 | 088-841-310 (財)高知県スポーツ振興財団 |
URL | ☆による施設紹介ページ 公式サイト:https://www.ksc-net.or.jp/facility.php?CD=020000 |
アクセス | バス ◆高知駅から直接行くバスは無い。 ・土佐電、高知駅前駅から「とさでん交通桟橋線・桟橋通五丁目行乗車5分、はりまや橋駅下車、 はりまや橋から堺町バス停に徒歩で移動する。堺町バス停から以下↓ (電車は頻発している。料金は通しで買える) 堺町バス停から「とさでん交通」バス ・【W2】JAはるの行き乗車41分、終点JAはるの下車徒歩15分)(1.3km) (休日のバス発車本数は1日7本) 堺町バス停位置:https://goo.gl/maps/9kdpCq39VYCAfX8b9 JAはるのバス停位置:https://goo.gl/maps/fLjtnU2wdYyP7Ljw7 JAはるのバス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/NS7G1iSgNCG7vFSV7 とさでん交通公式サイト:http://www.tosaden.co.jp/bus/ |
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
春野総合運動公園の中の施設のひとつ。サッカーの場合、陸上競技場の補助施設の位置づけになる。1000人程度が収容可能なメインスタンドに、数列の客席を備えたバックスタンドがあり、一般の総合運動公園における球技場と比較するとかなりマトモな施設といえる。メインスタンドから見るピッチは非常に近く、アマチュアレベルでこのピッチでプレーができれば何もいうことはないだろう。芝は冬芝と夏芝のオーバーシードで、非常に良く手入れされている。もっとも遮蔽柵がないので有料試合は少し厳しい。なによりも裏山にのぼるとプレーが手に取るようにわかる。 春はJリーグチームがこの競技場でキャンプを行うほか、プレマッチも行う。温暖なので過ごしやすい。 アクセスは陸上競技場を参照してください。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 高知県のスタジアム > 春野総合運動公園球技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||