わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 広島県のスタジアム > 千代田運動公園陸上競技場
写真:2006年撮影 文章:2016年8月更新 リンク先:2021年2月更新
所在地 | 〒731-1515 広島県山県郡北広島町壬生西谷500 |
連絡先 | (0826)72-8822(千代田運動公園管理事務所) |
URL | 公式サイト http://chiyoda-ap.jp/ |
アクセス | バス ◆広島バスセンターから備北交通 ・三次・庄原・東城方面行き乗車54分、千代田インターチェンジ下車徒歩30分(2.0km) (バスの発車本数は概ね1時間に2本。昼から15時にかけては広島駅前からも発車。 千代田インターからの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/MDFjMTQivct (参考)名古屋駅から広島行きの夜行バスが翌朝千代田インターに停車する。 運行は中国ジェイアールバス。電話 0570-666-012(9:30~18:00) ◆広島駅新幹線口から中国ジェイアールバス/広電バス/石見バス共同運航 ・浜田駅・有福温泉行き乗車1時間15分、千代田西バス停下車、徒歩40分 (バスの発車本数は概ね1時間に1本程度) 千代田西バス停位置:https://goo.gl/maps/dqxSoHUetm52 千代田西バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/3MAhL1BawyA2 中国ジェイアールバス:http://www.chugoku-jrbus.co.jp/index.html |
タクシー ◆千代田インターから5分、800円程度(1000円はしない) 千代田西バス停から10分弱、1300円程度 千代田タクシー:0826-72-2161(千代田インター、千代田西バス停からの迎車料金は不要) 千代田インターに隣接して道の駅が有り、ここから呼び出せる。 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
広島県北部にある陸上競技場。北広島町という自治体にある。ちなみに北広島市という自治体もあるが、これは北海道の町である。紛らわしいので注意すること。 スタンドは小さなメインスタンドがひとつあるだけだが、メインスタンドからゴール裏に向かってなだらかなスロープになっていて、メインと両ゴール裏の行き来は比較的たやすい。典型的な町営陸上競技場で、観戦するのに快適さを求めるようなものでもないのだが、ここでプリンスリーグや高円宮杯の予選が行われる。また中国社会人リーグもここで開催される。 この競技場に県外から観戦に訪れるようなシチュエーションは少し想像できないが、プリンスリーグなどでお目当てのチームをここに見にこようとすると、移動は少し困難である。 まず北広島町には鉄道がない。基本的に高速バスを利用することになる。東京からの場合、広島行きの夜行バスが途中千代田インターに止まるのでここで下車する。広島駅からは広島バスセンターから備北バスが1時間に1、2本程度はあり、乗車時間も1時間程度なのでそれは問題ないが、ここから山中を2キロほど歩くことになる。できることならタクシーを利用したほうがよいかもしれない。 自家用車の場合は中国自動車道千代田インターから5分ほど。 なお、千代田インターの近くに道の駅がある他、コンビニやファミレスもあるので食料の調達はここで済ませたほうがよい。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 広島県のスタジアム > 千代田運動公園陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||