わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 鳥取県のスタジアム > 米子市弓浜コミュニティー広場第1グラウンド
写真:2018年3月撮影 文章:2018年3月作成
|
米子空港(美保基地)の滑走路の終端付近にある人工芝のグラウンド。近くに弓ヶ浜という地域にあり、JR境線にも「弓ヶ浜」という駅があることから「弓ヶ浜コミュニティ広場」と呼ばれることが多いが、正しくは「弓浜」で、読み方も「きゅうひん」なので注意すること。土地は防衛省の所有地で米子市が借り受けて運営している。 第1グラウンドは少年サッカーのラインが縦に3面かかれていて、横に社会人用ピッチが1面ひかれている。ここで中国社会人リーグの公式戦が開催される。ちなみに第2グラウンドは全長500メートルの縦に長い陸上走路なのでサッカーの試合はできない。 観客席は無いが、ピッチの四方がスペースになっているので観戦時は中に入れるのは良いと思う。アクセスも地方のグラウンドとしてはかなりよく、駅から徒歩圏にある。最寄りのバス停はグラウンドから近いので、JRでくるよりはバスの方が便利だが、バス代は結構するので注意すること。 食事の調達は事前に用意しておくこと。空港と反対側の国道431号線に出ると、コンビニやスターバックスがある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 鳥取県のスタジアム > 米子市弓浜コミュニティー広場第1グラウンド
SEO | [PR] ]Ex ₦ IsbN | f ^T[o[ SEO | |