わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 島根県のスタジアム > 松江市営陸上競技場
写真:2018年3月撮影、2022年追加 文章:2022年9月更新
所在地 | 島根県松江市上乃木10-4-1 |
連絡先 | 0852-21-3500 |
URL | 指定管理者による施設紹介ページ http://www.mishimane.co.jp/10.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR山陰本線松江駅から徒歩50分(3.3キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/wQ8DUb9CgF52 JR山陰本線乃木駅から徒歩25分(2.0キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/hBaGnz6Xfa82 |
バス ◆JR山陰本線松江駅より ・松江市交通局【81】系統市外循環線外回り乗車約30分、運動公園口バス停下車徒歩7分(500m) (土休日のバス発車本数は概ね1時間に2本) ・同、【69】県立短大前線乗車16分、運動公園口バス停下車徒歩7分(500m) (土休日のバス発車本数は概ね2時間に1~2本) 運動公園口バス停バス停位置:https://goo.gl/maps/MGB8bK4F4G52 運動公園口バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/xCTKfXC7poC2 松江市交通局公式サイト:http://matsue-bus.jp/rosen |
|
レンタサイクル 松江駅前にレンタサイクル有り。松江駅から15分程度(3.3km) レンタサイクルのページ https://tabi-rin.com/archives/bicycle_info/23897 |
|
タクシー ◆JR山陰本線松江駅から10分程度 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
市営にしては非常に規模が大きな競技場で、県立の競技場と比較しても全く劣っていない。昭和57年の「くにびき国体」の主会場でもあった。かってはガイナーレ鳥取が年に1、2試合、公式戦を開催していたが、現在はFC神楽しまねがホームスタジアムとして使用している。 アクセスはあまりよくない。JR松江駅から市内循環線外回りに乗って20分ほどかかる。ただ、松江市の市街地にあるのでバス自体は30分に1本程度出ているほか、県立短大線が2時間に1本程度出ているので、地方の公共路線にしては比較的本数に恵まれているのかもしれない。ちなみに県立短大は運動公園のすぐ近くにある。ちなみに松江駅から歩いて行くと3.3キロ。50分程度の道のりである。時間があるならば歩いてみても良いだろう。タクシーに乗ってもそれほどかからない。 運動公園は駅から離れているが県庁市内にあるので周辺にコンビニなどは多数ある。また喫茶店、レストランなども不自由しない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 島根県のスタジアム > 松江市営陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||