わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 山口県のスタジアム > 常盤公園サッカー場
写真:2022年5月撮影 文章:2022年10月作成
所在地 | 〒755-0001 山口県宇部市大字沖宇部字常盤1番1 |
連絡先 | 0836-22-3360 |
URL | 宇部市による施設紹介ページ http://ube-taikyou.or.jp/tokiwasa.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR宇部線床波駅から徒歩40分(2.7km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/cp3BsLRaacko4nt78 |
バス ◆JR宇部新川駅から宇部市交通局 萩原循環線 萩原・開まわり線乗車36分、スポーツ広場入口バス停下車徒歩分(400m) (休日の発車本数は1日8本) バス停位置:https://goo.gl/maps/zwkcjg8rTm9QBq5QA バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/cwjrdCAG6KhqFYMWA 宇部市交通局公式サイト https://ubebus.jp/ |
|
タクシー ◆床波駅から5分程度。床波駅前にタクシー会社有り。タクシーは駅に常駐している時が多い。 トモエ交通床波営業所:0836-51-9238 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
常磐池という人造湖のほとりにある人工芝のサッカー場。風光明媚な場所にあり、観光気分で観戦が出来る。人工芝は新しく、また照明塔もある。 サッカー場自体は昔からあるようで、古い石段の観客席がある。観客席の中央に屋根がついていて、雨をしのげるのが嬉しい。賓客用なんだろうけど、50人程度座れるだけの広さがあるので、県リーグレベルなら屋根下で観戦できるだろう。 アクセスは床波駅から2.7キロ。歩けない距離ではないが、行きは上り坂となる。宇部新川駅から1日8本あるバスを使うのが良いかもしれない。また床波駅にはタクシーが常駐している。 食事の調達は事前に。サッカー場近くはもとより床波駅前もお店はない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 山口県のスタジアム > 常盤公園サッカー場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||