わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 福岡県のスタジアム > グローバルアリーナ
写真:2005年撮影 文章:2020年12月更新
所在地 | 〒811-4153 福岡県宗像市大字吉留字高六46-1 |
連絡先 | :(0940)33-8400 |
URL | 公式サイト:http://www.g-arena.com/ |
アクセス | 宗像サニックスの試合を観戦する時は必ず宗像サニックスブルース公式サイトを確認して下さい。 臨時バスを設定する場合があります。 宗像サニックスブルース公式サイト:https://rugby.sanix.jp/ |
駅から徒歩 JR鹿児島本線福岡教育大駅前から徒歩1時間(4.7km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/fuXP5tWnfFt |
|
レンタサイクル 赤間駅南口、福岡教育大駅前ににシェアサイクル有り。(要会員登録、アプリインストール) https://interstreet.jp/ 福岡教育大駅前から20分程度 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
九州版Jヴィレッジともいうべき施設群。1000人程度収容可能なスタジアムが1面、グラウンド付陸上競技場が1面、その他サッカー・ラグビー場が3面、その他テニスコート、体育館、宿泊施設からレストランに至るまで何でもある。 Jヴィレッジもそうなのだが、元々はクラブや学校の合宿施設という位置づけで運営しており、集客を意識したものではないのだが、それでも有料試合に耐えられるスタジアムを持つことからラグビー宗像サニックスブルースがホームゲームを開催している。スタジアムの方は私営とは思えないほどスタンドが充実しており、グラウンドレベルでの観戦が可能である。 アクセスは非常に悪い。以前はバスがあったが廃止された。現在はコミュニティバスが近くを通るが休日は第2、第4日曜日のみの運行でしかも午後2便しかないので事実上使えない。2020年現在、民間のシェアサイクルサービスがあるので検討してみてもよい。 近くに買出しを行なえるようなところはないが、施設内にベーカリーショップがある。(下記参照)事前に食料調達をする場合はJR駅周辺で用意すること。来るまで行く場合、国道3号線からグローバルアリーナの方に曲がる直前、徳重の付近にセブンイレブンがある。 |
|
青島さんから以下の情報を頂きました(2007.04.14) |
|
福岡の既婚リーマンさんから以下の情報を頂きました。(2008.11) 食事ですが、アリーナ内にて洒落たベーカリーショップや、コーヒーショップがあり、食事には困りません。また、少し大きめのイベント開催時には、出店が用意されますので、特に用意しなくても困らないと思います。(管理人注:本文を一部修正しました) |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 福岡県のスタジアム > グローバルアリーナ
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||