わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 福岡県のスタジアム > 福岡フットボールセンター
写真:2006年撮影 文章:2016年6月更新
所在地 | 〒813-0018 福岡県福岡市 東区香椎浜ふ頭1-2-16 |
連絡先 | 092-674-2900 |
URL | 福岡県サッカー協会による施設紹介ページ http://fukuoka-fa.com/available |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR千早駅/西鉄千早駅から徒歩30分(2.1km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/oPmNpkbMDWC2 ◆JR香椎駅/西鉄香椎駅から徒歩30分(2.1Km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/se3JYUqcm7s |
バス ◆西鉄香椎駅前から西鉄バスで以下の路線乗車10分、香椎浜三丁目下車徒歩10分弱(700m) (土休日のバス発車本数は1時間に1~2本) ・【22】大濠公園・藤崎行き 香椎浜三丁目バス停位置:https://goo.gl/maps/X22HAjP9t6w 香椎浜三丁目バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/rucipAHwces ◆博多バスターミナルから西鉄バス ・【29】西鉄香椎行き・アイランドシティ照葉行き乗車31分、香椎浜三丁目下車徒歩10分弱(700m) (土休日バスの発車本数は1時間に1~2本) (注)他に天神中央郵便局前から同路線のバス有り。 西鉄バス公式サイト:http://www.nishitetsu.jp/bus/ |
|
タクシー ◆JR千早駅/西鉄千早駅から5分程度 ◆JR香椎駅から5分程度 ◆西鉄香椎宮前駅から5分程度 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
2006年に開業したサッカーコンプレックス施設。2018年現在はA、B、C面が人工芝、D面が天然芝 である。福岡サッカー協会が福岡市から土地を借りて建設し、アビスパ福岡が福岡県サッカー協会から施設管理を委託されている。ここでは九州社会人リーグや九州大学リーグでの公式戦が開催される。あまり大きくないが照明塔もあり、ナイター設備も可能である。先行してグラウンドが完成し、追ってクラブハウスもできた。ラグビーのコカコーラウェストジャパンの練習グラウンドであるさわやか広場とは隣同士である。 2013年現在観客席はないので観戦時は注意が必要。フェンスの中で観戦できるか、外になるかはマッチコミッショナーの判断次第と言うことになる。 アクセスは西鉄香椎駅からバスが1時間に1~2本出ている。歩くと2キロ程度の道なので歩けない距離では無い。バスは博多バスターミナルや天神からも出ているので不便は無い。急いでいる人は香椎駅かJR千早駅、西鉄千早駅からタクシーで行くとよい。基本料金+αで行けるはず。食料の調達についてはグラウンドに着くまでには確保しておきたい。香椎駅からグラウンドに行く途中にイオンがある。 来場者が多数見込まれるイベントが開催される場合は施設駐車場は関係者専用となり、近隣の空き地が臨時駐車場となる場合がある。それを踏まえてもできるだけ公共交通機関を利用したい。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 福岡県のスタジアム > 福岡フットボールセンター
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||