わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 体育館・アリーナ > 福岡県立久留米総合スポーツセンター体育館(久留米アリーナ)
写真:2021年2月撮影 文章:2022年4月作成
所在地 | 〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町170-1 |
連絡先 | 0942-39-7371 |
URL | 指定管理者による施設紹介ページ https://shisetsu.mizuno.jp/m-7411 |
アクセス | 駅から徒歩 ◆西鉄宮の陣駅から徒歩12分(950m) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/vuBDQpG8HYfY7veB8 ◆西鉄櫛原駅から徒歩10分(850m) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/jtAFaHQZeGTnuQtd9 ◆西鉄久留米駅から徒歩20分(1.4km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/7f3xKSmzPQtn8ky79 |
バス ◆JR久留米駅から西鉄バス 【23】田主丸そよ風ホール市行き乗車7分、百年公園バス停下車徒歩数分 (バスの発車本数は1時間に1本) バス停位置:https://goo.gl/maps/XP5ouyxnH76Caciz8 西鉄バス公式サイト:https://www.nishitetsu.jp/ |
|
タクシー ◆JR久留米駅から10分程度 ◆西鉄久留米駅から10分程度 |
|
◆レンタサイクル ◆JR久留米駅にレンタサイクル有り。久留米駅から3.5km程度。西鉄久留米駅にもあり。 https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2070machi/3035koutsu/2021-0811-1653-315.html |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
2018年にオープンした真新しい体育館。バスケットのライジングゼファー福岡がホームゲームを開催するほか、フットサルのボルクバレット北九州、バレーボールのVリーグも試合を行う事がある。 5000人収容と開業時点では九州最大の体育館で、館内は広々としている。固定の観客席が3,000人あるので大抵の競技は拡張席を使わずに開催できると思う。 西鉄の櫛原(くしわら)駅や宮の陣駅から1キロ弱と徒歩圏にある他、西鉄久留米駅からでも1.4km程度と普通に歩ける。JR久留米駅からは距離があるのでバスかタクシーの利用を考えたい。JR久留米駅にはレンタサイクルもあるのでそれを使うのは便利。食事の調達についてはアリーナ前の交差点の反対側にセブンイレブンがある。また西鉄久留米駅からアリーナに向かう途中にもセブンイレブンがある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 体育館・アリーナ > 福岡県立久留米総合スポーツセンター体育館(久留米アリーナ)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||