わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 佐賀県のスタジアム > 鳥栖市陸上競技場
写真:2006年撮影 文章:2015年5月更新
バス
◆JR鳥栖駅から
【3】【5】系統西部工業団地入口・下野行き乗車8分、野田下車徒歩数分
(土休日日中のバス発車本数は1時間に1本)
野田バス停位置:https://goo.gl/maps/rKepj
西鉄バス公式サイト:https://jik.nishitetsu.jp/
タクシー
◆鳥栖駅から5分程度。約1000円。(2.3キロ)
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
サガン鳥栖がかってメイン練習場にしていたグラウンド。簡単なメインスタンドに傾斜のない芝生席と、ごくごく普通の市営陸上競技場であるが、芝がの質が評価されてきた。 競技場の周囲は簡単な柵があるだけで有料試合には向かない。メインスタンドも高さがあるわけではなく、掘り下げたピッチとの段差に数列の座席があるだけ。座席自体は300席程度はあるので地域リーグの草サッカー程度を見る分にはメインスタンドでゆっくり観戦できるだろう。また簡単とはいえ屋根があるのはすばらしい。 アクセスはJR新鳥栖駅から徒歩10分程度である。バスで行く場合は鳥栖駅から西鉄バス麓線という路線に乗り10分弱、野田で下車する。野田バス停は平塚という十字路の近くにあり、そこから競技場までは徒歩5分程度。1時間に1本程度出ているが、発車時刻は不規則なので、事前に時刻表などで調べておきたい。新鳥栖駅からのほうがアクセスは便利だろう。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 佐賀県のスタジアム > 鳥栖市陸上競技場
SEO | [PR] ����!�����u���O �����z�[���y�[�W�J�� �������C�u���� | ||