わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 佐賀県のスタジアム > 鹿島市陸上競技場
写真:2011年月撮影 文章:2011年12月作成 リンク更新:2021年2月
所在地 | 〒849-1311 佐賀県鹿島市大字高津原納豊分5900 |
連絡先 | 0954-63-1520 |
URL | 鹿島市公式サイトによる施設紹介ページ https://www.city.saga-kashima.lg.jp/main/362.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆長崎本線肥前鹿島駅から徒歩1時間(3.5キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/Pi3UZMq1Xuq |
タクシー ◆長崎本線肥前鹿島駅から10分程度 再耕庵タクシー 0120-252-539 または 0954-62-2171 |
|
レンタサイクル ◆長崎本線肥前鹿島駅、肥前浜駅から20分程度(平均時速10キロ程度として) レンタサイクルの紹介(かしましましまウェブ) http://kashima-kankou.com/SPrentacycle.html 鹿島市観光協会 観光戦略推進室(JR 肥前浜駅) 0954-68-0007(FAX 0954-68-0008) |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
茨城県にある陸上競技場と間違えられそうだが、茨城県の鹿島市は「鹿嶋市」と書く。こちらの鹿島は佐賀県にある。ややこしいが間違えないこと。 サガン鳥栖のサテライトやユースチームが試合を行う事がある。立派なメインスタンドがあってJFLクラスの公式戦ならば問題なく開催できるだろう。ただし照明塔はない。 場所的には長崎県に近く、鳥栖市のほうからだと結構時間が掛かる。もっとも最寄り駅の肥前鹿島駅は特急も停車するのでアクセスには問題は無いかもしれない。 ただ、肥前鹿島駅からは少し距離があって4キロ弱の距離がある。のんびりした田舎道なので歩いていくのもいいだろうが、タクシーが現実的な手段だろうか。肥前鹿島駅にはレンタサイクルがあってこれを利用するのも一つの手ではある。ただし陸上競技場は丘の上にあるので、目的地近くは上り坂となるので注意すること。 バスは走っているが、本数が極端に少ない上、休日は走らないので現実的ではない。 食事をとれるところは付近にはないので駅周辺で確保すること。少なくとも鹿島バイパスを横断する前までには調達しておきたい。自家用車で来る場合は駐車場は広く取ってある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 佐賀県のスタジアム > 鹿島市陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||