わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 長崎県のスタジアム > 島原市営陸上競技場
写真:2011年5月撮影 文章:2016年9月作成 リンク更新:2021年2月
所在地 | 〒855-0853 長崎県島原市上の原3丁目5643-7 |
連絡先 | 0957-64-6256 |
URL | 施設紹介ページ https://www.walkerplus.com/spot/ar1042s79187/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆島原鉄道島原外港駅から徒歩30分検討(2.0キロ) ※行きは急な上り坂 徒歩ルート:http://g.co/maps/zxwav |
バス ◆島原鉄道島原駅から 島鉄バス新山駅行き乗車、二中前下車徒歩10分 (土休日昼間の発車本数は1日3本) 二中前バス停位置:https://goo.gl/maps/rZ17We82GsG2 ◆同、島原駅から 島鉄バス仁田団地乗車萩ヶ丘団地下車徒歩10分 (土休日の発車本数は1日4本) 萩ヶ丘団地バス停位置:https://goo.gl/maps/eji9niMe3Yv 九州のバス時刻表(検索):http://qbus.jp/time/default.htm 島鉄バス公式サイト:https://www.shimatetsu.co.jp/bus/ バス時刻問合せ:島鉄バス本社自動車課0957(62)2234 |
|
タクシー ◆島原鉄道島原外港駅から10分程度(基本料金+α) (島原外港駅にはタクシーは常駐していない。呼び出しを行う。送迎料金は無料) 第一交通:0957-62-2261 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
V・ファーレン長崎がJFL時代に試合で使用されたことがある競技場。1000人程度収容可能なメインスタンドと、芝生席からなる典型的な市営の陸上競技場である。照明塔はないので夜間の試合はできない。完成してからそれほど経っていないようで、メインスタンドは結構新しい。屋根はごく一部しか掛かっていないが、観戦するのにそれほど問題は無いだろう。 アクセスは良いとは言えない。島原駅から2キロ程度と、歩こうと思えば歩けるが、山の中腹なので上り坂を歩かねばならない。バスは1日数本程度しかないので事前に調べておくことが必要。またバス出行く場合は競技場に直接行くバスはない。いくつかの路線が近くを通るので、途中で下車して歩く形になる。食事については競技場近辺に店はないのであらかじめ済ませておくこと。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 長崎県のスタジアム > 島原市営陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||