わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 長崎県のスタジアム > 島原市営平成町人工芝グラウンド
写真:2013年10月撮影 文章:2014年12月作成 リンク更新:2021年2月
所在地 | 〒855-0879 長崎県島原市平成町1−1 |
連絡先 | 0957-73-9333 |
URL | 公式サイト https://shima-foot.amebaownd.com/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆島原鉄道島原外港駅、または島原外港から徒歩45分相当(3.6キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/C8dma |
バス ◆島原鉄道線島原駅から島原鉄道バス 島原~藤原~有家~須川港線バス、「南原」下車(徒歩5分) 注:わかりやすさで言うと同線、南原の一つ手前、アリーナ入口の方がよい。徒歩5分強。 (バスの発車本数は1時間に1本) アリーナ入口バス停位置:https://goo.gl/maps/8dqGZVuLJML2 南原バス停位置:https://goo.gl/maps/RqtESyWcW7K2 島原鉄道バス公式サイト http://www.shimatetsu.co.jp/kihon/pub/default.aspx?c_id=7 |
|
タクシー ◆島原外港駅から5分程度 島鉄タクシー:0957-62-6271 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
全国に設置されつつある都道府県フットボールセンターの長崎版。人工芝のグラウンドが2面作られた。長崎国体で使用された。 グラウンドは島原市にあり、島原半島の先になる。長崎市内から見ると決して行きやすい場所ではないと思うが、施設自体はすばらしい。クラブハウスも完備されている。 アクセスは島原外港から3.5キロ。駅や港からはバスが1時間に1本出ている。費用対効果を考えるとタクシーの方が良いかもしれない。注意するポイントとして、隣接する復興アリーナにも天然芝のグラウンドが2面あり、試合会場としては区別する必要がある。 食事については国道沿いにファミリーマートがあるほか、復興アリーナにもレストランがある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 長崎県のスタジアム > 島原市営平成町人工芝グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||