わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 熊本県のスタジアム > 熊本県営八代運動公園陸上競技場
写真:2006年撮影 文章:2016年4月更新
所在地 | 熊本県八代市新港町4-1 |
連絡先 | 0965-37-0006 |
URL | 公式サイト http://www.ysp-risui.info/ |
アクセス | バス ◆JR八代駅又は新八代駅から九州産交バスで市役所に移動 ・八代市役所前バス停から九州産交バスで八代港・大島経由郡築行き乗車21分、 県南運動公園入口バス停下車徒歩5分 (注)バス発車本数について 八代駅・新八代駅~市役所前バス停間の便は各便有り。頻発している。 市役所前バス停~県南運動公園入口間のバスは1日3本 県南運動公園入口バス停位置:https://goo.gl/maps/zrRyzcZumf62 九州のバス時公表公式サイト:http://qbus.jp/time/default.htm |
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
KYUリーグ時代はしばしば使用されていたが、ロッソ熊本(現ロアッソ熊本)がJFL昇格後もここで公式戦が開催された。周囲がフェンスに覆われているだけなので無料で観る客が出るのではないかと思うがどうなのだろうか。メインスタンドは新しく清潔なので、中に入れば快適に観戦できるだろう。ただ、ロッソ熊本の集客力の多さを考えるとかなり小さいスタジアムといえる。 競技場自体は一般的な地方の競技場である。ただ、港湾地域にあるので周囲は少し寂しいし、バス停から少し歩く。地方のサポーターの大半は自家用車で来るだろうからその向きは問題ないかもしれないが、ある程度集客を見込む試合を開催する場合は、小中高校生のサポーターのことも少し考えてもいいと思う。 食料の調達については付近に手にはいるところはないので事前に確保が必要。ただ、八代駅から自家用車で競技場に来る場合は途中の農道にセブンイレブンが何軒かあるほか、イオンショッピングセンター、個人経営のレストランが数軒ある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 熊本県のスタジアム > 熊本県営八代運動公園陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||