わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 大分県のスタジアム > 禅海ふれあい広場
写真:2011年5月撮影 文章:2012年1月作成 リンク修正:2021年2月
所在地 | 大分県中津市本耶馬渓町曽木1035番地 |
連絡先 | 0979-52-2336(禅海スポーツセンター) |
URL | 中津市公式サイトによる施設紹介ページ https://www.city-nakatsu.jp/doc/2011100117282/ |
アクセス | バス ◆中津駅から大分交通の耶馬渓行き乗車、25分、青の洞門駐車場下車徒歩10分 (土休日日中の発車本数は1時間に1本~2本程度。ただし発車しない時間帯もある) 青の洞門バス停位置(リンク先:マピオン) 九州のバス公式サイト http://qbus.jp/time/default.htm |
タクシー ◆中津駅から20分程度 第一交通 中津営業所配車受付センター 0120-332-285 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
大分県の山深い中にある人工芝のサッカーグラウンド。多目的広場の体裁を取っているが、実質上サッカー専用である。人工芝はJFA公認で、シーズン前などは大学チームなどがキャンプなどで使用する。使用予定表を見ると、普段は地元のサッカーチームが練習や試合で使っているようだ。 元々は野球場で、観客席や選手ベンチも野球のそれを踏襲している。観客席に座って観戦すると斜めに見ることになるが、まあ特に不自由はない、と言ったところだろうか。 山中にある割にはアクセスはそれほど悪くはない。中津駅からのバスは1時間に1本程度あるし、乗車時間も30分程度とまあ普通である。ただし駅からバスに乗ると「青の洞門駐車場」と言うバス停で降りて10分程度えっちらおっちら歩くことになる。グラウンドは市役所支所(旧本耶馬渓町役場)の裏手にあるので野球所を目指して歩けばよい。 食事については役場近くにコンビニがある。事前に確認を取っておきたい。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 大分県のスタジアム > 禅海ふれあい広場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||