わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 宮崎県のスタジアム > 清水台総合公園多目的広場
写真:2011年5月撮影 文章:2012年2月作成
|
清水台は「きよみずだい」と読む。Jリーグクラブが開幕前にキャンプでよく使うグラウンド。完璧に手入れされた天然芝が3区画ある。1区画あたりピッチが2面はとれるので、使い勝手はかなりいいと思う。観客席は1区画分しかないが、盛り土などで囲まれているので見学する分にはどこのピッチでも問題は無いだろう。 問題はアクセスで、地元以外の者が公共交通機関でいくとなると、かなり大変なことになる。西都市という町にあるが、宮崎駅から出るバスは1日5本。そして1時間程度乗車することになる。バスは高鍋駅や佐土原駅からも出ているので、時刻表を参照して欲しい。 西都市のバスセンターからは4キロ程度。バスは出ているが1日に6本。現実的にはタクシーの利用になるか。1時間程度歩けば着くのでまあ徒歩圏といえるかもしれないが、結構厳しい。ちなみに駐車場は広いので自家用車で来る分には特に問題は無いだろう。 食事の調達については事前に確保のこと。付近には全く何もない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 宮崎県のスタジアム > 清水台総合公園多目的広場
SEO | [PR] ]Ex ₦ IsbN | f ^T[o[ SEO | |