わかの観戦日記スタジアムガイド宮崎県のスタジアム > 新富町フットボールセンター

新富町フットボールセンター

写真:2024年7月撮影 文章:2024年8月作成

所在地

〒889-1402宮崎県児湯郡新富町三納代1750番地

連絡先

下記宮崎県サッカー協会公式サイトを確認の事

URL

宮崎県サッカー協会公式サイト:https://miyazaki-fa.net/football-center

アクセス

駅から徒歩
 ・日豊本線日向新富駅から徒歩15分(950m)
  徒歩ルート:https://maps.app.goo.gl/4DG5NsNN49EQt1B3A

路線バス
 ・宮交シティから宮崎交通バス
  高鍋 (普通) 高鍋 (普通) 花ヶ島方面宮崎北営業所き乗車60分、
  三納代バス停下車徒歩10分(650m)
 (休日の発車本数は1日8本※1。宮崎駅は通らないので宮崎駅から乗車する場合は 山形屋バス停まで歩くこと。徒歩7分)
  ※1:本路線は以下サンルピナス軽油

 ・宮交シティから宮崎交通バス
  高鍋 (普通) 花ヶ島方面サンルピナス経由木城温泉行き 宮崎北営業所行き乗車60分
 サンルピナス温泉前バス停下車徒歩5分
 (休日の発車本数は1日4本。※本路線は上記路線に含まれる)

 三納代バス停位置:https://maps.app.goo.gl/cTdGgqR5WZXtA81r7
 三納代バス停からの徒歩ルート:https://maps.app.goo.gl/aSmXxLEzEaK8mJ4g6
 サンルピナス温泉バス停位置:https://maps.app.goo.gl/51S17H6fuWQgVxp96
 サンルピナス温泉バス停からの徒歩ルート:https://maps.app.goo.gl/FJLxSTQabNDiZtBKA
 九州のバス時刻表:https://qbus.jp/time/default.htm

苦情・お問い合わせ

このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。

概要

 九州サッカーリーグの公式戦会場として指定されているグラウンド。ユース世代の練習試合、公式戦も頻繁に開催される。すぐ近くにテゲバジャーロ宮崎のホームスタジアムがある。
 2023年に開設された新しい施設で人工芝グラウンドが2面ある。特質すべきは観客席で、なんとテーブル付きのテラスがある。つまりテーブルに食べ物を広げて飲食して試合を観戦できるわけで、アマチュア用の施設としては他に類を見ないと思う。観客席もほぼ全面に屋根がついており、雨にぬれずに観戦できる。

 アクセスは日向新富駅から徒歩15分ほど。列車は1時間に1本程度出ている。バスでも行けるが本数は少なく、宮崎駅から発着する便はないので注意すること。宮交シティターミナル周辺から乗車する場合はバスが便利でバス停もグラウンドのすぐ近くにある。
 食事は目の前を通る国道10号線沿いに飲食店がいくつかある。グラウンドのすぐ裏にラーメン店ができた。


わかの観戦日記スタジアムガイド宮崎県のスタジアム > 新富町フットボールセンター

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu