わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 鹿児島県のスタジアム > 指宿市営陸上競技場
写真:2021年3月撮影 文章:2021年5月作成
所在地 | 鹿児島県指宿市東方12000番地 |
連絡先 | 0993-22-3511 |
URL | 指宿市による施設紹介ページ https://www.city.ibusuki.lg.jp/ibusukikokutai2020/site-list/ibusuki/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR指宿枕崎線指宿駅から徒歩35分(2.6km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/1KLADVkRsAzL4TxN7 |
バス ◆JR指宿駅から鹿児島交通 ・なのはな館行き又はエコキャンプ場行き乗車6~10分、潟山バス停下車徒歩7分(700m) (休日の発車本数は概ね1時間に1本) 潟山バス位置:https://goo.gl/maps/5DsGFN3RFouspXKk8 潟山バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/qkYiTFHFkMAao9pi9 九州のバス時刻表公式サイト(時刻表検索) http://qbus.jp/time/default.htm |
|
タクシー ◆指宿駅から5分程度(基本料金+2メーター程度) |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
天然芝と全天候トラックの陸上競技場。近くにある「いぶすきフットボールパーク」の3面のグラウンドと併せ、4面のフルピッチが近くに固まってある。指宿市内のホテルには天然芝のグラウンドを所有しているところがあるので、全部併せれば指宿市内だけで大会の運営が可能だろう。ホテルもたくさんある。隣接する体育館は鹿児島レブナイズの公式戦を開催している。 施設に観客席は無いが、体育館側に芝で覆われた土盛りがあるのでそこに座れば見下ろして観戦ができるだろう。温暖な地なので観戦環境は良いのではないだろうか。 アクセスは指宿駅からバスが概ね1時間に一本出ている。徒歩でも歩ける距離。タクシーで行ってもそれほどかからない。食事の調達については近辺にはないが、なのはな館のあたりまで歩けばラーメン店やコンビニがある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 鹿児島県のスタジアム > 指宿市営陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||