わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 沖縄県のスタジアム > サッカーパークあかんま
写真:2013年4月撮影 文章:2014年8月作成 2020年11月リンク修正
|
2008年に地域リーグ決勝大会を開催したグラウンド。フルピッチのグラウンドが3面とれる。完璧に手入れされた西洋芝で、よくある沖縄県のクローバーだらけのグラウンドとはレベルが違う。非常に快適なピッチだが、沖縄県社会人リーグで使用されることはない。本当から石垣島までは遠いのでやむを得ないが、もったいないと思う。 冬でも暖かいのでJリーグクラブが開幕前にキャンプを張ることがある。ピッチの周囲は芝で盛ってあるので観戦は容易だろう。一部には簡単な観客席もある。 アクセスは空港からだとタクシーがおすすめ。大体2000円程度。港からだと2500円程度。バスは一日2往復しかないので使いづらい。ただ、結構良い時間に通るので事前に時間を調べておくと使えるかもしれない。港から来る場合はレンタバイク屋が結構あるのでそれを使うと安い。レンタサイクルは、「ママチャリ」だと坂道がかなりキツイのでおすすめしない。 食事は施設内に喫茶店がある。営業については事前に確認した方が良い。それ以外は付近にはない。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 沖縄県のスタジアム > サッカーパークあかんま
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||