わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 三重県のスタジアム > 松阪市総合運動公園芝生広場
写真:2016年1月撮影 文章:2016年3月作成 リンク修正:2021年1月
松阪市総合運動公園多目的グラウンド(サッカー場)はこちらをごらんください(新しくウィンドウが開きます)
所在地 | 三重県松阪市山下町111 |
連絡先 | 0598-28-6757 |
URL | 松阪市による施設紹介ページ https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/41/sougou.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆近鉄山田線櫛田駅から徒歩25分(1.8キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/HQGJ8MmG3Jy ◆紀勢本線徳和駅から徒歩35分(2.3キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/x87f6fERyq92 |
タクシー ◆櫛田駅前にタクシー会社有り 櫛田駅から5分程度 カネ七タクシー 櫛田営業所:0598-28-2355 紀勢本線松阪駅から15分程度(5.9キロ)(2200円程度) 走行ルート:https://goo.gl/maps/5CcpSq294A42 名鉄タクシー松阪配車センター:0598-51-2277 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
天然芝のグラウンドに陸上トラック、周囲は「あずま屋」付きの芝生席と、他の施設であれば陸上競技場とするところであるが、ここは芝生広場として一般に開放している。占有すればサッカーの公式戦は可能と思われるし、過去にはINACが公開試合をしたこともあるので場合によっては占有利用もできるのかもしれない。実際はサッカーは人工芝の多目的グラウンドで行うようになっているのだろう。 アクセスは人工芝の多目的グラウンド(サッカー場)と同じ。 運動公園は丘の上にあるのでグラウンドに着いてしまうと食料の調達は難しい。隣接する松阪商業高校の手前にコンビニがあるのでそこで調達が出来る。ただ、他の運動公園にも言えることだが、食事時などはそのコンビニに利用者が集中してしまうことが多いので、事前に調達しておいた方が良いかと思う。飲料水はグラウンドそばの管理棟に自販機がある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 三重県のスタジアム > 松阪市総合運動公園芝生広場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||